コトシロヌシジンジャ 神社コード
事代主神社 6328008/兼務
所在地 656-2100
淡路市志筑南3257
  docomoはこちら。 auはこちら
電話番号 0799-28-0624(安乎八幡神社)
HP
通称名
例祭日 4月10日
例祭の
通称
交通公共 ◆「津名港」より南西へ1900m
◆淡路交通「志筑バス停」下車北へ350m
交通・車
駐車場 なし
主祭神 天照大神  アマテラスオオミカミ
配祀神 応神天皇 菅原道真公 護国の英霊                   
【オウジンテンノウ スガワラノミチザネコウ ゴコクノエイレイ                   】
祭記事
由 緒
 創立年月不詳。

 志筑浦中、特に北、南、中地区の鎮守の杜として、その信仰は大変深く、なお広く一般から崇敬されている。

 明治6年(1873)、村社に列せられる。

 志筑七社の一つであって住吉祠、蛭子祠を合祀して蛭子神社としたが、明治15年(1882)、事代主神社と改称した。
Copyright (C) 2008 兵庫県神社庁 All Right Reserved, 記事・写真の無断転載を禁じます。