| クワハラジンジャ |
神社コード |
| 桑原神社 |
6322131/兼務 |
|
|
| 所在地 |
669-6353
豊岡市竹野町桑野本1164 |
| |
docomoはこちら。 auはこちら。 |
| 電話番号 |
0796-47-0210(鷹野神社) |
| HP |
|
| 通称名 |
|
| 例祭日 |
10月1日 |
例祭の
通称 |
|
| 交通公共 |
JR山陰本線「豊岡駅」より西へ約16km |
| 交通・車 |
|
| 駐車場 |
|
|
| 主祭神 |
保食神仁布命 ウケモチノカミニフノミコト |
| 配祀神 |
【 】 |
|
| 祭記事 |
| |
| 由 緒 |
創祀は不詳であるが、明治までは稲蔵神社と称されていたが、明治14年(1881)に「桑原神社」と改称された。
境内には大イチョウがあり、平成5年(1993)1月19日に郷土記念物に指定された。
秋に葉が全部落ちると翌日には雪が降るという言い伝えがあり、地域の人々から神木として崇められている。イチョウとしては県内第3位の巨木である。 |
|
| Copyright (C) 2008 兵庫県神社庁
All Right Reserved, 記事・写真の無断転載を禁じます。 |
|