ワカミヤジンジャ 神社コード
若宮神社 6320106/兼務
所在地 671-4111
宍粟市一宮町公文98
  docomoはこちら。 auはこちら
電話番号 0790-74-0013(しんどう)
HP
通称名
例祭日 5月第2日曜日
例祭の
通称
交通公共 神姫バス「山崎バス停」より横山行き「三方小学校下バス停」下車し徒歩30分
交通・車 中国自動車道「山崎IC」から国道29号線北上し、一宮町安積橋で県道6号へ外れ、養父方面へ、その信号より12km程で前川橋か井野田橋を渡り三方町を経て東公文へ。糀屋集落内にあり。
駐車場 あり(10台)
主祭神 日吉神  ヒエノカミ
配祀神 大山咋神 忍穂耳神 大山祇神                   
【オオヤマクイノカミ オシホミノカミ オホヤマツミノカミ                   】
祭記事
由 緒
 当社の創祀は安永(1772〜)の記録にあることから、それ以前に存在したものと考えられます。

 主祭神は日吉神で、近江国一の宮(滋賀県大津市)の分霊で、農業、林業、養蚕等、広いご神徳のある神様として崇尊されています。
Copyright (C) 2008 兵庫県神社庁 All Right Reserved, 記事・写真の無断転載を禁じます。