| ナカトミイダテジンジャ |
神社コード |
| 中臣印達神社 |
6318008/本務 |
|
|
| 所在地 |
679-4152
たつの市揖保町中臣1360 |
| |
docomoはこちら。 auはこちら。 |
| 電話番号 |
0791-67-1141(にしもと) |
| HP |
|
| 通称名 |
|
| 例祭日 |
10月10日 |
例祭の
通称 |
|
| 交通公共 |
JR山陽本線「竜野駅」より、又はJR姫新線「本竜野駅」よりタクシーで約10分 |
| 交通・車 |
太子龍野バイパスR2を終点「西構信号」を北へ5分 |
| 駐車場 |
|
|
|
| 祭記事 |
| |
| 由 緒 |
創建は宝亀元年(770)。『延喜式』に名神大神とあり、古社であり、大神でもある。
五十猛神は父神であられる素戔鳴尊とともに天照大神が驚きになられるぐらいの、又、国内が混乱するぐらいの新しい文化・文明を大陸より移入。それ以降、国内の農耕・文化・文明は大変な発展をとげたとされる。
これより、ご霊験あらたかな神と信仰が篤い。そして、大陸・朝鮮半島より樹木の種を持ち帰ったことにより、植林の神とも伝えられている。
近年では困った時の神頼みの神社として、一言心願成就が密かに人気である。 |
|
| Copyright (C) 2008 兵庫県神社庁
All Right Reserved, 記事・写真の無断転載を禁じます。 |
|