イワクニジンジャ 神社コード
岩国神社 6316318/兼務
所在地 679-4221
姫路市林田町林谷945-3
  docomoはこちら。 auはこちら
電話番号 079-261-2078(祝田神社)
HP
通称名
例祭日 4月第2または第3日曜日
例祭の
通称
交通公共 姫路駅より神姫バス林田経由山崎行き「林田バス停」下車南東へ徒歩約20分
交通・車 公共交通機関(国道29号線)通りの道順で山上に鎮座。
駐車場
主祭神 倉稲魂神  ウカノミタマノカミ
配祀神 艸薙剣神 綿津見神                    
【クサナギノツルギノカミ ワタツミノカミ                    】
祭記事
 1月に新年祈願祭、4月に春祭り、8月に夏祭りが執り行われ、境内には知立神社、農業祖神社が祀られている。

 8月15日(夏祭)
由 緒
 創立年代不詳であるが、当社の鎮座する林谷は、慶長国絵図に谷村とあり林谷村とも称し、初め姫路藩領、元和3年(1617)幕府領、その後、龍野藩領となり、幕末に至る。

 国道二九号線「林田バス停」より伊勢へ通じる道の南に谷山がある。この山の中腹で石英粗面岩が掘出され、主として建物の敷石に使用されている。岩に由来するのか、この谷山の上山、景勝の地に岩国神社が祀られている。

 当社の祭神は、五穀・食物の神である倉稲魂神、水の神である艸薙剣神、海の神である綿津見神の三神が奉祀されている。由緒不詳であるが古文書等より林田の地は因幡街道筋にあり、古くから開発の進んだ土地で人馬継立も行われ、宿駅として交通の要点で大いに商業も栄え当時の特産として、五穀・畜産・林業・酒・石材等があり、これらの運搬、交易は陸路と共に、林田川を利用し海までも搬送した。このため林田川の豊水、海までの航路安全を祈願するため、当社に艸薙剣神・綿津見神が併せ祀られたのであろう。
Copyright (C) 2008 兵庫県神社庁 All Right Reserved, 記事・写真の無断転載を禁じます。