| スガタジンジャ |
神社コード |
| 菅田神社 |
6311073/兼務 |
|
|
| 所在地 |
675-1307
小野市菅田町568 |
| |
docomoはこちら。 auはこちら。 |
| 電話番号 |
0794-67-1004(垣田神社) |
| HP |
|
| 通称名 |
|
| 例祭日 |
10月8日 |
例祭の
通称 |
|
| 交通公共 |
|
| 交通・車 |
|
| 駐車場 |
|
|
| 主祭神 |
天目一箇神 アメノマヒトツノカミ |
| 配祀神 |
住吉大神 大山咋神
【スミヨシノオオカミ オオヤマクイノカミ 】 |
|
| 祭記事 |
| |
| 由 緒 |
延喜式所載の菅田神社の分霊にして、保安年間(1120〜1123)、今の地に遷座。住吉三神を合祀し、住吉神社と称すも、後、日吉神社を合祀し、山王権現と崇める。あるいは、式内菅田神社を当社とする説もあり。
延久2年(1070)、万治3年(1660)、社殿再建。
明治以降、菅田神社と改称。
明治7年(1874)、村社に列せられる。 |
|
| Copyright (C) 2008 兵庫県神社庁
All Right Reserved, 記事・写真の無断転載を禁じます。 |
|