カキタジンジャ 神社コード
垣田神社 6311068/本務
所在地 675-1301
小野市小田町1649
  docomoはこちら。 auはこちら
電話番号 0794-67-1004(垣田神社)
HP
通称名
例祭日 10月9日
例祭の
通称
交通公共
交通・車
駐車場
主祭神 底筒男命  ソコツツノオノミコト
配祀神 中筒男命 表筒男命 神功皇后                   
【ナカツツノオノミコト ウワツツノオノミコト ジングウコウゴウ                   】
祭記事
由 緒
 往昔、小野市小田町字神ノ木、つまり小田を貫流する東条川の川北の山の中腹の高台地に祭られた。今、垣田神社の元宮といわれている稲荷社のあるところ附近で、神ノ木という地名が神聖な場所であったことをあらわす。

 平城天皇の大同2年(807)、今の地に遷座。

 当社の神宮寺だといわれている西の小田町字坂口の西福寺(現在廃寺)や東の松沢町字大深谷の東福寺の建立は、平安時代末期の頃であろう。

 昌泰2年(899)に、勅使藤原公方を御差遣になり奉幣の儀がおこなわれ、その時、垣田大神の勅号を贈られたといわれている。

 播磨国の名社として延喜式の神名帳に記載され、勅使参向の官社に加列されたのもこの頃である。

明治6年(1873)郷社に列せられる。
大正12年(1923)、県社に昇格。
Copyright (C) 2008 兵庫県神社庁 All Right Reserved, 記事・写真の無断転載を禁じます。