アマツジンジャ |
神社コード |
天津神社 |
6310104/兼務 |
|
|
所在地 |
673-1103
三木市吉川町前田998 |
|
docomoはこちら。 auはこちら。 |
電話番号 |
0794-72-0056(若宮神社) |
HP |
|
通称名 |
|
例祭日 |
10月16日 |
例祭の
通称 |
|
交通公共 |
|
交通・車 |
|
駐車場 |
あり(10台) |
|
主祭神 |
天津彦根命 アマツヒコネノミコト |
配祀神 |
【 】 |
|
祭記事 |
|
由 緒 |
垂仁天皇25年、小神野へ明神降臨。境内山内に遷座。更に山麓に遷座。
延徳4年(1492)、室町時代中期に郷民が協力し、造営したと伝えている。
天正元年(1573)・慶長6年(1601)、社殿修復。
明治7年(1874)、郷社に列せられる。
本殿は国指定重要文化財(桁行一間、梁間二間、一重、入母屋造妻入り、向拝一間、檜皮葺) 蟇股(かえるまた)、手挟(てばさみ)、欄間(らんま)など、当時を代表する秀作といえ、木鼻(きばな)に見られるS字形の線彫は、この地方特有の意匠である。
細部の彫刻及び彩色のあとなど保存状況も良く、華やかな印象を与える。 |
|
Copyright (C) 2008 兵庫県神社庁
All Right Reserved, 記事・写真の無断転載を禁じます。 |
|