| タカクラジンジャ |
神社コード |
| 高座神社 |
6308182/本務 |
|
|
| 所在地 |
669-3131
丹波市山南町谷川3557 |
| |
docomoはこちら。 auはこちら。 |
| 電話番号 |
0795-77-0456(高座神社) |
| HP |
|
| 通称名 |
|
| 例祭日 |
10月9日 |
例祭の
通称 |
|
| 交通公共 |
|
| 交通・車 |
|
| 駐車場 |
|
|
| 主祭神 |
高倉下命 タカクラジノミコト |
| 配祀神 |
経津主命 建御雷命 比売命 伊邪那美命 保食命 菅原道真命 品陀別命 事代主命 大国主命 大雀命
【フツヌシノミコト タケミカヅチノミコト ヒメノミコト イザナミノミコト ウケモチノミコト スガワラノミチザネノミコト ホンダワケノミコト コトシロヌシノミコト オホクニヌシノミコト オホサザキノミコト 】 |
|
| 祭記事 |
| |
| 由 緒 |
丹波国造の創立。祖神高倉下命他四柱を配祀する。後に領主久下彌三郎源時重祈願により社殿改築。
弘治3年(1557)、久下政光造営する。
その後、今の地に遷座し、寛永3年(1626)、氏子により再建。
領主崇敬篤く、多くの寄進あり。
明治6年(1873)、村社に列せられる。
明治44年(1911)、八神社を合祀す。 |
|
| Copyright (C) 2008 兵庫県神社庁
All Right Reserved, 記事・写真の無断転載を禁じます。 |
|