| ヒガシヤマハチマンジンジャ |
神社コード |
| 東山八幡神社 |
6306053/兼務 |
|
|
| 所在地 |
669-1353
三田市東山449 |
| |
docomoはこちら。 auはこちら。 |
| 電話番号 |
079-568-1251(駒宇佐八幡神社) |
| HP |
|
| 通称名 |
|
| 例祭日 |
10月17日 |
例祭の
通称 |
秋祭り |
| 交通公共 |
JR福知山線「広野駅」下車、北へ約2km 神姫バス「長坂バス停」下車、北東へ約1.5km |
| 交通・車 |
国道176号線「広野橋南詰交差点」より北へ約2km |
| 駐車場 |
なし |
|
| 主祭神 |
八幡大神 ハチマンオオカミ |
| 配祀神 |
【 】 |
|
| 祭記事 |
| |
| 由 緒 |
播州白旗城の城主であった赤松氏が亡んだ時、赤松氏の一族及び遺臣等が遁れてこの地に来り。
隠樓して東山部落をなし、旧主家赤松氏の氏神で白旗城の鎮護神であった八幡宮を鎮護して此の地に移し、東山の産土神として奉齋したのが創りである。
後、播州三木城主別所氏が織田氏に滅された時に、別所氏の累家一族遺臣等も此の東山に隠れ入り、鉄砲と太明阜遷の皿二十枚を八幡宮に奉納した。 |
|
| Copyright (C) 2008 兵庫県神社庁
All Right Reserved, 記事・写真の無断転載を禁じます。 |
|