カモジンジャ |
神社コード |
鴨神社 |
6305026/本務 |
|
|
所在地 |
666-0025
川西市加茂1-4-2 |
|
docomoはこちら。 auはこちら。 |
電話番号 |
072-759-4206(鴨神社) |
HP |
http://www.kamo-jinja.com/ |
通称名 |
|
例祭日 |
10月第2日曜日 |
例祭の
通称 |
|
交通公共 |
◆JR福知山線「川西池田駅」より南南西へ500m
◆阪急宝塚線「川西能勢口駅」より南西へ1000m
◆阪急宝塚線「雲雀丘花屋敷駅」より南南東へ1500m |
交通・車 |
|
駐車場 |
あり(20台) |
|
主祭神 |
別雷神 ワケイカヅチノカミ |
配祀神 |
【 】 |
|
祭記事 |
|
由 緒 |
創立年不詳。
延喜式内社として近郷まれに見る古社であり、明治6年(1873)村社となり明治14年郷社に列せられる。
昭和45年に社殿開発し現在に至る。
鴨神社境内は国の史跡(加茂遺跡)にも指定されており、旧石器・縄文時代〜平安時代の集落遺跡で縄文後期には、すでに小さな集落が営まれていた事が遺構遺物からうかがえる。
弥生時代後期には畿内有数の大集落が形成され、興味深い事にその中心部には、今現在の鴨神社が鎮座している。
また弥生時代の祭りに用いられたと推定される遺物に銅鐸があるが、その銅鐸(栄根銅鐸・東京国立博物館所蔵)も神社近くで出土されている。
|
|
Copyright (C) 2008 兵庫県神社庁
All Right Reserved, 記事・写真の無断転載を禁じます。 |
|