| ナマゼコウタイジンジャ |
神社コード |
| 生瀬皇太神社 |
6302031/兼務 |
|
|
| 所在地 |
669-1102
西宮市生瀬町2-25-1 |
| |
docomoはこちら。 auはこちら。 |
| 電話番号 |
0797-84-1174
(宮司連絡先 0798-64-0670 梅林展久) |
| HP |
|
| 通称名 |
|
| 例祭日 |
10月22日 |
例祭の
通称 |
|
| 交通公共 |
JR福知山線「生瀬駅」より東へ600m |
| 交通・車 |
|
| 駐車場 |
あり(2台)参道 |
|
| 主祭神 |
天照大御神 アマテラスオオミカミ |
| 配祀神 |
八幡大神、春日大神
【ハチマンオオカミ・カスガオオカミ】 |
|
| 祭記事 |
| |
| 由 緒 |
寛元元年(1243)の創立。
文明5年(1473)社殿兵火にあう。
天文16年(1547)、細川晴元、社殿再建する。
天正年間(1573〜1591)、羽柴秀吉、別所長治を攻めるにより、兵火にあう。
寛永3年(1626)、本殿再建。
昭和2年(1927)、社名を皇太神社より生瀬皇太神社へと改称する。 |
|
| Copyright (C) 2008 兵庫県神社庁
All Right Reserved, 記事・写真の無断転載を禁じます。 |
|