クチジンジャ 神社コード
公智神社 6302028/本務
所在地 651-1412
西宮市山口町下山口3-14-30
  docomoはこちら。 auはこちら
電話番号 078-904-2251(公智神社)
HP http://kuchijinja.jp/
通称名
例祭日 10月10日
例祭の
通称
交通公共 神戸電鉄三田線「田尾寺駅」より東へ1200m
交通・車
駐車場
主祭神 久々能智命  ククヌチノミコト
配祀神 建速須佐之男命 奇稲田姫命                    
【タケハヤスサノオノミコト クシイナダヒメノミコト                    】
祭記事
由 緒
 創立年月日は不詳ながら、孝元天皇の皇子大彦命の後裔久々智民族が山口荘内の最も適当な丘を選び氏神として木の祖神である久久能智神を奉祀したのが始まり。

 その後大化3年(647)冬、孝徳天皇が有馬温泉に行幸せられた際、御滞在の行宮造営の御用材を当神社地よりお採りになり、その良好なことを喜ばれ「功地山」の山名を賜わり、当社を厚く崇敬祈願された。

 貞観年中に「健速須佐之男命」「奇稲田姫命」の二神を配祀して以来、祇園牛頭天王又は天王宮と称された。

 その後現今の社地に遷座されるが、社伝によると「堀河天皇の御代、承徳元年の大洪水によって有馬温泉が潰泉した頃、霊夢ありて移遷す」とある。

 中世以降、山口荘を支配した山口五郎左衛門は当社を深く崇敬祈願し、その子孫が寄進した手水鉢が現存。

 昭和4年(1929)、県社に加列。

 現在の本殿は文政年間(1818〜1829)に再建、拝殿・覆殿・社務所は昭和49年に改築。

 旧神輿殿は室町時代の建立にて、西宮市の文化財に指定。
Copyright (C) 2008 兵庫県神社庁 All Right Reserved, 記事・写真の無断転載を禁じます。