| オオイチハチマンジンジャ |
神社コード |
| 大市八幡神社 |
6302015/本務 |
|
|
| 所在地 |
663-8016
西宮市若山町3-31 |
| |
docomoはこちら。 auはこちら。 |
| 電話番号 |
0798-64-0670(大市八幡神社) |
| HP |
|
| 通称名 |
大市八幡神社 |
| 例祭日 |
10月15日 |
例祭の
通称 |
|
| 交通公共 |
阪急今津線「門戸厄神駅」より東へ700m |
| 交通・車 |
国道171号線、中津浜線「若山町交差点」から南東約300m |
| 駐車場 |
あり(3台) |
|
| 主祭神 |
誉田別尊 ホンダワケノミコト |
| 配祀神 |
天兒屋根尊 大日●女尊(●は靈の巫→女) 豊間戸尊
【アメノコヤネノミコト オオヒルメノミコト トヨマドノミコト 】 |
|
| 祭記事 |
| |
| 由 緒 |
古文書散逸のためその創立年代は詳らかではないが、現存書類の文禄2年(1593)、「両大市村八幡宮」は領主池田三左衛門様御内中村主殿助、慶長15年(1610)建立。
その以前は何百年前勧請仕候相知不候(原文のまま)と記載された棟札があり。
この棟札に依って現在の本殿がこれであると言い伝えられると共に、境内東北隅の樟はその時記念に植樹したものといわれる。 |
|
| Copyright (C) 2008 兵庫県神社庁
All Right Reserved, 記事・写真の無断転載を禁じます。 |
|