ユミバハチマンジンジャ 神社コード
弓場八幡神社 6301174/兼務
所在地 654-0036
神戸市須磨区南町3-20
  docomoはこちら。 auはこちら
電話番号 078-731-2743(證誠神社)
HP
通称名 弓場八幡
例祭日 10月15日
例祭の
通称
交通公共 ◆山陽電鉄「月見山駅」から南東へ360m徒歩5分
交通・車 ◆神戸明石線21号の月見山駅前のバス停南を50m入る
駐車場 なし
主祭神 誉田別尊  ホンダワケノミコト
配祀神                      
【                     】
祭記事
由 緒
 一説に永延年間(987〜989)第66代一條天皇の御代に創建されたと伝えられるが、その年月日は不詳である。

 誉田別尊を主祭神として奉斎し、明治中期頃より権現社・天満宮を境内末社として奉斎したが、昭和29年(1954)の本殿建替えを機に、その御祭神五十猛尊・菅原道真公を合祀し、東須磨村一円の氏神としての崇敬はもとより、近郷の信仰をも集め、厄除開運の神社として広く崇敬されている。

 『武庫郡誌』によると、境内に33間の射場を有し、明治になるまでは陰暦の2月1日に「御弓の当」という儀式が行われたと記されている。

 かつて、東須磨村は徳川幕府の直轄地であったが、明治になってこの儀式が突然途絶えたことは、武士社会からの世相変化によると思われるが、現在その資料も散失しているのは残念なことである。

 通称弓場八幡と呼ばれているのは、勿論「御弓の当」に由来している。

 先の阪神淡路大震災で社務所が全壊したにも関わらず、収納されていた「みこし」は奇跡的に被害を免れた。
Copyright (C) 2008 兵庫県神社庁 All Right Reserved, 記事・写真の無断転載を禁じます。