ナカオジンジャ 神社コード
中尾神社 6301115/兼務
所在地 651-1100
神戸市北区有野町262
  docomoはこちら。 auはこちら
電話番号 078-907-5329(有間神社)
HP
通称名
例祭日 10月第3日曜日
例祭の
通称
交通公共 神戸電鉄「五社駅」西北西へ300m徒歩5分
交通・車 有馬街道「五社」の信号を西へ50m。ゴルフガーデンの入口を入ってすぐ。
駐車場 なし
主祭神 天照皇大神  アマテラシマススメオオカミ
配祀神 豊受大神                     
【トヨウケノオオカミ                     】
祭記事
由 緒
 寿永年問(1182〜)に伊勢神宮の大麻が諸国に頒布された時、この神宮大麻を納めた樺を一時この地に安置し、村民らが仮殿を設けたのが始まりといわれているが、寛政2年(1461)の創建であるとも伝えられる。

 天正年間(1573〜)に、羽柴秀吉の三木城攻めの際に兵火にかかり焼失。

 永らく石の祠のままで荒廃していたが、文久2年(1862)、前北甚兵衛・森甚七・森清太らが中心となり伊勢神宮に摸した現在の社殿を造営し、戎屋利作が神馬像を奉納。拝殿右横に奉安されている彫刻家芝良空作の神馬像は2代目で、有野郵便局長であった前北三二氏が奉納したもの。

 江戸末期まで神社名を「神明社」とするが、文久2年の新社殿建立に伴い「天照皇太神宮」に改称した。しかし、明治6年(1873)に「中尾神社」と改められた。

 明治5年の学制発布により、明治6年(1873)には境内に中尾小学校が開設され、近隣5地区(五社・西尾・切畑・掘越・柳谷)の児童がここで学んだ。学舎は廃寺となった西尾寺の建物を解体移築したものであったが、明治8年(1875)有野小学校が開設され、閉鎖。
Copyright (C) 2008 兵庫県神社庁 All Right Reserved, 記事・写真の無断転載を禁じます。