| アマノジンジャ |
神社コード |
| 天野神社 |
6329040/兼務 |
|
|
| 所在地 |
656-0445
南あわじ市八木馬回364 |
| |
docomoはこちら。 auはこちら。 |
| 電話番号 |
0799-42-3210(上田八幡神社) |
| HP |
|
| 通称名 |
|
| 例祭日 |
4月10日 |
例祭の
通称 |
|
| 交通公共 |
|
| 交通・車 |
|
| 駐車場 |
|
|
| 主祭神 |
丹生都比盗_ ニブツヒメノカミ |
| 配祀神 |
伊弉諾命 伊弉冊命
【イザナギノミコト イザナミノミコト 】 |
|
| 祭記事 |
| |
| 由 緒 |
仁治4年(1243)、高野山の僧實弘上人、この地にくるや、高野山を摸して、成相寺建立し。熊野・金峯・天野・若宮の四社を勧請し鎮守とするに始まる。
宝徳3年(1451)、社殿炎上。
明応2年(1493)、国守護細川尚春、当社崇敬し、再建に至る。
寛永4年(1627)、領主蜂須賀候寄進あり。
宝暦13年(1763)、拝殿再建。
明治6年(1873)、村社に列せられる。
明治36年(1903)、神饌所・社務所新築。 |
|
| Copyright (C) 2008 兵庫県神社庁
All Right Reserved, 記事・写真の無断転載を禁じます。 |
|