| スミヨシジンジャ |
神社コード |
| 住吉神社 |
6328003/兼務 |
|
|
| 所在地 |
656-2141
淡路市塩尾215 |
| |
docomoはこちら。 auはこちら。 |
| 電話番号 |
0799-28-0624(安乎八幡神社) |
| HP |
|
| 通称名 |
|
| 例祭日 |
7月31日 |
例祭の
通称 |
|
| 交通公共 |
|
| 交通・車 |
|
| 駐車場 |
|
|
| 主祭神 |
上筒男命 ウワツツノオノミコト |
| 配祀神 |
中筒男命
【ナカツツノオノミコト 】 |
|
| 祭記事 |
| |
| 由 緒 |
創立年月不詳。
攝津住吉大社から御分霊を勧請したという。
昔笛一管この磯に流れ着いたのを子供が拾って玩具にしていた所が、ある時浦人が夢を見た。その時白い髭をはやした神様出て来ていうのに、その笛は摂州住吉大社の神宝である。流れ着いたところに住んでいる土地の人々を守ってやるからその笛を神体として宮を建てよ。と託宣によって祠を建てた。不思議なことに同夜に3人も同じ夢を見たとの事。
また一説に、この笛が磯に流れ着いて吹きもしないのに自然に鳴る奇瑞を現したので、拾った浦人が崇め尊んで祀ったとも云う。 |
|
| Copyright (C) 2008 兵庫県神社庁
All Right Reserved, 記事・写真の無断転載を禁じます。 |
|