| セキジンジャ |
神社コード |
| 関神社 |
6324118/兼務 |
|
|
| 所在地 |
667-1105
養父市関宮1017-1 |
| |
docomoはこちら。 auはこちら。 |
| 電話番号 |
079-665-0252(養父神社) |
| HP |
|
| 通称名 |
|
| 例祭日 |
9月30日 |
例祭の
通称 |
|
| 交通公共 |
|
| 交通・車 |
|
| 駐車場 |
|
|
| 主祭神 |
素盞鳴尊 スサノオノミコト |
| 配祀神 |
稲田姫命
【イナダヒメノミコト 】 |
|
| 祭記事 |
| |
| 由 緒 |
伝へいふ皇極天皇元年(642)西国悪疫流行せしかば但馬、播磨は国の中央なるによりて牛頭天王を但馬国羽山、播磨国廣嶺山に鎮祭して其厄の以東に及ぶ事を防ぎしに創り社名関宮又之によりて生ず
合祀大山祇命は天正10年(1582)鑛山守護神として崇められたる神なり。 |
|
| Copyright (C) 2008 兵庫県神社庁
All Right Reserved, 記事・写真の無断転載を禁じます。 |
|