| トクジンジャ |
神社コード |
| 徳神社 |
6323018/兼務 |
|
|
| 所在地 |
668-0251
豊岡市出石町奥山592 |
| |
docomoはこちら。 auはこちら。 |
| 電話番号 |
0796-52-3837(伊福部神社) |
| HP |
|
| 通称名 |
|
| 例祭日 |
10月17日 |
例祭の
通称 |
|
| 交通公共 |
|
| 交通・車 |
|
| 駐車場 |
|
|
| 主祭神 |
金山彦命 カナヤマヒコノミコト |
| 配祀神 |
【 】 |
|
| 祭記事 |
| |
| 由 緒 |
創立年月不詳
徳神社は床神社にして其の地勢四囲皆山を繞らし、殊に床の尾は丹波に連れる但馬第一の高山にて其の山麓に鎮座せらるるが故に床の神社と称し、後に徳の字を用いたりと古昔天日矛命佩用の剣を鍛錬すべき炭を奉りし家あり。後世、炭屋と唱え数代継続して今は跡なきも其の旧地東隅に炭屋の一本杉と称する周囲20尺に余る一代老杉ありて傍に当社の社殿あり。而して土民炭屋の霊を敬仰し徳神社に合祀すと伝う。
延宝6年(1678)本殿を再興し、明治6年(1873)10月村社に列せらる |
|
| Copyright (C) 2008 兵庫県神社庁
All Right Reserved, 記事・写真の無断転載を禁じます。 |
|