オオヤジンジャ 神社コード
大家神社 6322102/兼務
所在地 669-6113
豊岡市城崎町結148
  docomoはこちら。 auはこちら
電話番号 0796-28-2468(絹巻神社)
HP
通称名
例祭日 10月14日
例祭の
通称
交通公共 JR山陰本線「城崎温泉駅」下車北北東へ1.7km
交通・車 播但有料道路・近舞自動車道「和田山IC」下る
城崎温泉を目指し北上約60分
こうのとり人工巣塔 戸島湿地近し
駐車場
主祭神 大家首彦直倭命  オオヤビヒコナオヤマトノミコト
配祀神                      
【                     】
祭記事
由 緒
 淳和天皇天長9年(832)11月従8位上佐伯直弘主を以て城崎郡大領に道守臣貞躬を以て主政に大家首手束を以て主帳に任ず。道守、大家とも大初位下を授く。道守臣貞躬の祖建豊葉頬別命を智坂の丘に祀り道守神社と称し大家首手束の祖彦眞倭命を結の丘に祀りて大家神社と称す。

 而して大家神社は大家氏の祖を祀りたる社にして初め上ヶ谷にありしも地遠隔にして参拝不便なるを以て安永9年(1780)竹の内に移転せり。

 明治6年(1873)10月村社に列せらる
Copyright (C) 2008 兵庫県神社庁 All Right Reserved, 記事・写真の無断転載を禁じます。