| アナメキジンジャ |
神社コード |
| 穴目杵神社 |
6322046/兼務 |
|
|
| 所在地 |
668-0861
豊岡市大篠岡377-1 |
| |
docomoはこちら。 auはこちら。 |
| 電話番号 |
|
| HP |
|
| 通称名 |
|
| 例祭日 |
10月15日 |
例祭の
通称 |
|
| 交通公共 |
|
| 交通・車 |
|
| 駐車場 |
|
|
| 主祭神 |
船帆足尼命 フナホタラシノミコト |
| 配祀神 |
【 】 |
|
| 祭記事 |
| |
| 由 緒 |
崇神天皇9年(紀元前89年)7月穴目杵命黄沼前県主となり垂仁天皇45年6月穴目杵命の子来日足尼命県主となり穴目杵命を篠丘に葬り天武天皇3年(674)6月城崎郡司物部韓国連久比、同命を祀る。是即ち当社にして延喜式の制小社に列し江戸時代八熊大明神と称し文政11年(1828)本殿覆を再建す。
明治2年(1869)穴目杵神社と改称し同6年(1873)10月村社に列せらる。 |
|
| Copyright (C) 2008 兵庫県神社庁
All Right Reserved, 記事・写真の無断転載を禁じます。 |
|