ヤホジンジャ 神社コード
八保神社 6321115/本務
所在地 678-1256
赤穂郡上郡町八保乙809
  docomoはこちら。 auはこちら
電話番号 0791-23-2023(みうら)
HP
通称名 岡の宮
例祭日 10月15日
例祭の
通称
交通公共 JR山陽本線「上郡駅」より西へ約5000m
交通・車 上郡町立船坂小学校の裏の道を100m西へ行く
駐車場 あり(台)
主祭神 豊受姫神  トヨウケヒメノカミ
配祀神 素盞嗚命 誉田別命                    
【スサノオノミコト ホンダワケノミコト                    】
祭記事
 お米の神様であることから、夏と秋には特別なお供えを作る。

 ごはんを円筒形に型抜き(これを「おもそう」という)し、茄子の賽の目切りと洗ったばかりのお米(これを「水こめ」といいお盆にお墓にも供える)を小さな三方に桧の葉の上にお箸と共にお供えする(秋には稲穂も一本)、夏には30、秋には100作る。
由 緒
 創祀年代不詳。
 
 嘉永年間(1848年〜1854)の火災によって、古記録などは焼失。

 鎮座地は岡村と呼ばれていたため、通称は岡の宮。八穂社とも赤穂八穂社とも記述される。『赤穂郡誌』によると、祭事に際し、八束の稲穂を供する故に八穂神社と称するようになった。

 また、梵天が播磨に天降ったという本地垂迹説があり、梵天宮とも呼ばれていた。

 主祭神は、豊受姫命で稲作の神。社地に関して、元禄年間(1688年〜1703)に山上に移し、昔の社地は田地としたという記録がある。

 合祀の神々は明治になって合祀された。


Copyright (C) 2008 兵庫県神社庁 All Right Reserved, 記事・写真の無断転載を禁じます。