テンマンジンジャ |
神社コード |
天満神社 |
6320046/兼務 |
|
|
所在地 |
671-2515
宍粟市山崎町五十波343-3 |
|
docomoはこちら。 auはこちら。 |
電話番号 |
0790-62-2812(おおぶ) |
HP |
|
通称名 |
|
例祭日 |
4月第3日曜日 |
例祭の
通称 |
|
交通公共 |
神姫バス「山崎IC」より29号線一宮方面行バス乗車。「五十波中東バス停」下車し、西へ300m徒歩・ |
交通・車 |
中国自動車道「山崎IC」より29号線北4km五十波まで、西へ300m市道走る。 |
駐車場 |
あり(3台)市道上 |
|
主祭神 |
菅原道真 スガワラノミチザネ |
配祀神 |
大歳神 素盞嗚命 大山祇神 火産神
【オホトシノカミ スサノオノミコト オホヤマツミノカミ ホムスビノカミ 】 |
|
祭記事 |
天満神社例祭及び戦没者慰霊祭を遺族招待して行う。餅撒き・福引の神賑行事を行う。
7月25日夏祭 |
由 緒 |
五十波上ノ田489番地武神社祭神伊和大神及び明治41年(1908)5月年神社祭神大歳、御歳、若歳の三神、山神社祭神大山祇命、火魂神社祭神迦具土神と共に当社に移し祀る。
昭和25年(1950)五十波地区出身戦没者二十二柱を境内に社を建て桜宮と称して祀る。 |
|
Copyright (C) 2008 兵庫県神社庁
All Right Reserved, 記事・写真の無断転載を禁じます。 |
|