| テンイチジンジャ |
神社コード |
| 天一神社 |
6319056/兼務 |
|
|
| 所在地 |
679-5213
佐用郡佐用町東徳久1644 |
| |
docomoはこちら。 auはこちら。 |
| 電話番号 |
0790-79-3090(八幡神社) |
| HP |
|
| 通称名 |
|
| 例祭日 |
1月4日 |
例祭の
通称 |
|
| 交通公共 |
JR姫新線「播磨徳久駅」より北東へ4000m |
| 交通・車 |
|
| 駐車場 |
|
|
| 主祭神 |
天御中主大神 アメノミナカヌシノオオカミ |
| 配祀神 |
【 】 |
|
| 祭記事 |
| |
| 由 緒 |
創立年代不詳なれど延喜式神名帳に佐用郡二社佐用比売神社・天一神社とあり延喜年代の宮席あり、正しくは天一神社と云う。
鍛冶の神、職業神、銅剣(県指定重要文化財)は明治20年(1887)頃平松の「ゴロウ」と呼ばれる所から発掘され、弥生時代に大陸から渡って来たもので圃場整備の時に数々の土器が発見された。 |
|
| Copyright (C) 2008 兵庫県神社庁
All Right Reserved, 記事・写真の無断転載を禁じます。 |
|