クマノジンジャ 神社コード
熊野神社 6316288/兼務
所在地 671-2103
姫路市夢前町前之庄2234
  docomoはこちら。 auはこちら
電話番号 079-338-0003(賀野神社)
HP
通称名
例祭日 9月10日
例祭の
通称
交通公共 姫路駅より神姫バス「前之庄バス停」下車西へ徒歩10分
交通・車 中国道「福崎IC」より西へ8km。姫路支所より西へ3分。
駐車場 なし
主祭神 熊野大神櫛御気命  クマノオオカミクシミケヌミコト
配祀神 大国主命 大年神 須佐之男神                   
【オホクニヌシノミコト オオトシノカミ スサノオノカミ                   】
祭記事
由 緒
 夢前町役場の西、夢前川の右岸に天神社のある丘があり、その西に坊主山、さらに西には14世紀末頃、赤松満則が賀屋天神城を建てた城山がある。低い坊主山の南山麓にあるのが新宮社である。境内には東から西に琴平、大歳、熊野の小さな社が並んでいて、前の広場は本條部落の行事に使用されている。参道の入口の石造りの鳥居には延享3年(1746)9月建立と彫られている。賀屋城は嘉吉の乱で落城したが、遺児祐利は乱を逃れて岡山県の福岡村に住む。その孫の則種が1540年頃、賀屋天神山麓に移住して福岡姓を名乗り、農業を営んだ。

 琴平宮は福岡本家の誰がどのような目的で建立したかは不明であるが、お祭りは本家が行っていた。明治維新の頃、茶碗と箸を本家から貰って、本家の西と東に新宅ができた。

 本條は丘陵地帯で元々雑木林か畑しかなかった。その中に誰が建てたか小さな社があった。その後溜池を造り水田を造成した際に社を新宮さんに移築した。西の新宅は大歳、東の新宅は熊野さんをお守りするようになっていた。今は本條部落全体の守護神になっている。
Copyright (C) 2008 兵庫県神社庁 All Right Reserved, 記事・写真の無断転載を禁じます。