ワカミヤジンジャ 神社コード
若宮神社 6316269/兼務
所在地 671-2122
姫路市夢前町置本146-1
  docomoはこちら。 auはこちら
電話番号 079-235-0098(恵美酒宮天満神社)
HP
通称名
例祭日 10月10日前後
例祭の
通称
交通公共 姫路駅より神姫バス前之庄行き「清水橋バス停」下車徒歩約5分
交通・車
駐車場
主祭神 黒崎大神(若宮神社)  クロサキノオオカミ
配祀神 若宮大神(若宮神社) 菅原大神(荒神社) 磐長姫神(荒神社) 奥津彦神(荒神社) 奥津姫神(荒神社) 大年大神(荒神社) 大山咋神(荒神社) 彦佐知神(荒神社) 手置帆負神(荒神社)             
【ワカミヤノオオカミ スガワラノオオカミ イワナガツヒメノカミ オクツヒコノカミ オクツヒメノカミ オオトシノオオカミ オオヤマクイノカミ ヒコサシリノカミ タオキホオイノカミ             】
祭記事
 毎年10日は婦人会参拝日で、村中安全を祈願しており、昭和40年(1965)から続いている。

 10月の秋祭りの屋台練は有名である。特技は梯子練と台場練で、古くは姫路まつりや総社三ツ山祭に出たこともある。その他初午祭、湯立て祭り、亥の子祭などがあり、子供の奉納相撲がある。
由 緒
 若宮神社は国指定史跡の赤松氏城跡置塩城の南2kmに位置している。

 村の東に番城山跡、南には置本武家屋敷跡があり、置本東自治会ではその中心部に若宮社を配置し、古来より祭られてきた。

 村中安全と豊作を祈願してきたが、中でも古くより「伊勢講」があり、出発日には村中総出で若宮さんに詣で見送り、無事帰郷すれば記念の絵馬が奉納され、村中で喜び合った。伊勢講は昭和8年(1933)まで続いた。

 拝殿には多くの絵馬があり、その中の「羽柴秀吉屈辱を忍ぶ」の絵馬は『夢前町の絵馬』(夢前町教育委員会発行)に写真がある。

 境内には社殿が二棟あり、正面の大きな方を荒神社、左の社殿を若宮神社と呼んでいるが、全体を総称して若宮神社と呼称する。

 現社殿は明治45年(1912)5月造営、昭和50年(1975)改築。写真は左の若宮神社社殿。
Copyright (C) 2008 兵庫県神社庁 All Right Reserved, 記事・写真の無断転載を禁じます。