サイジンジャ 神社コード
塞神社 6316207/兼務
所在地 671-0211
姫路市飾東町塩崎435
  docomoはこちら。 auはこちら
電話番号 079-225-1792(大年神社)
HP
通称名 八幡さん
例祭日 10月体育の日の前日
例祭の
通称
交通公共 姫路駅より神姫バス社線「飾東出張所前バス停」下車徒歩15分
交通・車
駐車場
主祭神 久那斗神  クナドノカミ
配祀神 応神天皇                     
【オウジンテンノウ                     】
祭記事
由 緒
 塞神社は塩崎の集落の西北に位置し、七神の廻り神様の一つ、塞の神が祀られている。道行く人の安全祈願のために祀られているようだ。この神社地の西は天川で、その川原では昔「とんど」がつくられ、1月14日の夜に燃やしていた。

 この神社には「塞の神」と別に「応神天皇」(七神の廻り神様の一つ)合祀されている。

 集落内西北の地(塩崎集会所の東隣、屋台庫の場所)に昔、鎮守八幡社(祭神 応神天皇)があったが、昭和初期になくなった。そこでその神社の祭神、応神天皇が塞神社に合祀されたのである。

 現在、塞神社は「八幡さん」とも呼び、鎮守八幡社の合祀を伝えている。この神社境内には正徳4年(1714)銘の石灯籠がある。

 またこの神社に対して、集落の南西の地には厳嶋社があり、七神の廻り神様の一つ、市杵嶋姫命(弁財天と同一視される)が祀られている。この神社地南方の山には、山南の隣の集落へ抜ける山道があり、この道へ入る人が安全祈願のためお祈りしたのではないかと思う。この厳嶋社の西は、昔は一段低い泥田で弁財天の池を想定したのかと思われる。
Copyright (C) 2008 兵庫県神社庁 All Right Reserved, 記事・写真の無断転載を禁じます。