カスガノシャ 神社コード
春日野社 6316203/兼務
所在地 671-0211
姫路市飾東町塩崎815
  docomoはこちら。 auはこちら
電話番号 079-225-1792(大年神社)
HP
通称名
例祭日 10月体育の日の前日
例祭の
通称
交通公共 姫路駅より神姫バス「春日野バス停」下車徒歩3分
交通・車
駐車場
主祭神 武甕槌命  タケミカヅチノミコト
配祀神 比売大神 天児屋根命 経津主命 伊弉諾命 伊弉冊命 大日●尊(●は靈の巫が女)                
【ヒメオオカミ アメノコヤネノミコト フツヌシノミコト イザナギノミコト イザナミノミコト オオヒルメノミコト                】
祭記事
由 緒
 春日野社は姫路城の北東、約5kmの地にある。庄山城(赤松貞範が14世紀に築いたという)があった山稜の東端、城山の東山麓で、国道372号線東側に位置する。

 天和2年(1682)社司菅原則春によって編纂された春日野神社社伝によると、神社の創建と春日野の呼称由来について、次のように伝える。

 「長暦元年(1037)8月朔日、則興の子則敏父母の志を継ぎ春日四所大明神を此地に祀り、その社司となす。(中略)前に苧川(現在の天川)の清流あり、もって奈良紡川に擬し、後に峩々の青山あり、もって三笠若草の山麓あるを模し、春日野と名づける」

 この神社の南地域は塩崎字射目崎といい、『播磨国風土記』の「小川里(花田町、御国野町、飾東町辺り)」に出てくる「射目前」と見られている。別の説として姫路市青山の稲岡神社(祭神 射目崎大神)辺りとする説がある。

 春日野社境内には塩崎目前説をとなえる人々の明治期の「射目崎鎮座 春日野神社」の碑がある。

 この神社の氏子は、塩崎、春日野、豊国、上原田の四力村である。旧社格郷社。
Copyright (C) 2008 兵庫県神社庁 All Right Reserved, 記事・写真の無断転載を禁じます。