テンマンジンジャ 神社コード
天満神社 6316196/兼務
所在地 671-0234
姫路市御国野町国分寺300-1
  docomoはこちら。 auはこちら
電話番号 079-225-1792(大年神社)
HP
通称名
例祭日 10月体育の日の前日
例祭の
通称
交通公共 JR「御着駅」より北へ徒歩15分
交通・車
駐車場
主祭神 菅原道真公  スガワラノミチザネコウ
配祀神 大年神                     
【オオトシノカミ                     】
祭記事
由 緒
 創立年代は不詳だが、永く壇上山古墳上に奉祀され、明治7年(1874)2月村社となり、大正5年(1916)無格社(兵庫県神社誌)大年神社を合祀した。

 壇上山古墳は耕地中に造営された一大墳丘で、その形はいわゆる前方後円形を示し、大きさは縦径約140m、横径82m、環濠の幅3〜22m、後円部高さ約10m、濠外周囲約530メートル余を測る。後円部頂上に石棺蓋石が露出し、大きさは長さ2.7m、広さ1.2mでその形状により組合せ式の長持形石棺と思われる。前方部には天満神社が奉祀せられるためいささか原状を損ぜるも、全体としてよく旧観を残し県下屈指の大古墳として注目に価するものである。(大正10年3月、内務大臣指定史跡)(1921)

 平成11年(1999)9月に文化庁による史跡壇上山古墳の整備計画に伴い百有余年鎮座の地を離れる事を余儀なくされ、この地に御新築遷座した。

 神社の創立年代はわからないが、古墳の上に、おそらく江戸時代に建立されたのではないかと思われる。元々村の鎮守は大年神社であり、その後天神信仰の流布により、天満神社が祀られたものと思われる。
Copyright (C) 2008 兵庫県神社庁 All Right Reserved, 記事・写真の無断転載を禁じます。