ヤクシジンジャ 神社コード
薬司神社 6316140/兼務
所在地 671-1203
姫路市勝原区丁44
  docomoはこちら。 auはこちら
電話番号 079-272-0664(魚吹八幡神社)
HP
通称名
例祭日 4月11日
例祭の
通称
交通公共 姫路駅より市バス太田車庫行き「丁バス停」下車東へ徒歩5分
交通・車
駐車場
主祭神 少名彦那命  スクナヒコナノミコト
配祀神 素盞鳴命                     
【スサノオノミコト                     】
祭記事
 毎年4月11日と8月11日に例祭がある。祭典行事は自治会を四地区(北・南・東・中)に分けて輪番制で執り行われている。
由 緒
 当社は丁山南面に建立され、丁池を見渡していた。30数年前は70数戸の村であったが、農地が宅地化され、480戸余りに激増した。神社前の丁池の埋め立てと丁山東面の宅地開発により勝山町が誕生し、神社周辺の風景は一変した。

 創立年代不詳。薬師如来は病を救い、迷いを治す仏、すなわち医王仏ともいわれている。なぜ薬師寺でなく薬司神社となつたのかは不明だが、奈良の薬師寺にある僧形八幡神座像の八幡神から取った名ではなかろうか。なお、『峰相記』(1349)には池上寺という薬師寺が丁にあったと記されている。

 周辺には、国指定の史跡「ひさご塚(瓢塚)」の前方後円項がある。市内では檀場山古墳に次ぐ大きさで、盗掘されているのか後円部には竪穴式石室が現れている。その東方の谷間は、現在は住宅地となつているが、かつて谷から山頂にかけて約百基の古墳があった。直径10m余りの円墳がほとんどで、姫路では最大の古墳群だったが、住宅地にするため、一部は調査後に取り除かれ、そのうち5基をそのまま保存し、現在は古墳公園となっている。
Copyright (C) 2008 兵庫県神社庁 All Right Reserved, 記事・写真の無断転載を禁じます。