カスガジンジャ 神社コード
春日神社 6316128/兼務
所在地 671-1221
姫路市網干区田井201
  docomoはこちら。 auはこちら
電話番号 079-272-0664(魚吹八幡神社)
HP
通称名
例祭日 4月15日
例祭の
通称
交通公共 ◆山陽電鉄「平松駅」より北へ徒歩約15分
◆姫路駅より市バス「田井バス停」下車すぐ
交通・車
駐車場
主祭神 天児屋根命  アメノコヤネノミコト
配祀神 武●槌命(●は甕の下の瓦が食) 経津主命 姫大神                   
【タケミカツチノミコト フツヌシノミコト ヒメノオオカミ                   】
祭記事
 当神社に於いて、毎月、月の始めの1日に月次祭を斎行し、自治会長をはじめ多数の氏子達が参列して、その月の田井町の健康と安全が祈願され続け、今日に至っている。
由 緒
 昔は揖保郡旭陽村田井と呼ばれ、戸数も20余戸しかなく、他村に比べて小さな村であった。しかし、田畑の面積は広く百姓一筋で、一戸当たりの田畑は一町歩を越えていたそうである。

 当社は奈良春日大社の末社(春日神社)で建造時期は不明であるが、老朽化しために改築してはどうかという意見が出され、村人達は大賛成で話がまとめられたそうである。昭和7年(1932)9月に村人達により砂持ちという儀式が行われ、竣工の運びとなつた。

 その後、村人達は、家内安全、縁結び、安産農業守護の守り神として祀り、現在も住民が祈願し続けている。

 ご祭神である武●槌命(●は甕の下の瓦が食)と経津主命は、自然神、観念神的な水神で、天児屋根命と比売神は、祭りにかかわる司祭者を神格化した人格神的な神として、前後で祭神の神格は極めて対照的である。
Copyright (C) 2008 兵庫県神社庁 All Right Reserved, 記事・写真の無断転載を禁じます。