オオミヤジンジャ 神社コード
大宮神社 6316083/兼務
所在地 670-0966
姫路市延末1-98
  docomoはこちら。 auはこちら
電話番号 079-225-1792(大年神社)
HP
通称名
例祭日 3月の土日祝日で午の日
例祭の
通称
交通公共 ◆JR「姫路駅」より南西徒歩約10分
◆姫路駅より市バス姫路港行き「延末バス停」下車徒歩30分
交通・車
駐車場
主祭神 保食神  ウケモチノカミ
配祀神                      
【                     】
祭記事
 自治会が毎年3月の午の日に、町内の護り神としてお祀りしている。
由 緒
 当社はJR姫路駅から南西に徒歩10分の延未町に位置する。由緒をたどると、明治初期にはすでに延末の地に鎮座されていたことがわかっている。その後明治、大正を経て、昭和3年(1928)には玉垣を新築、当時はさまざまな出店が並び、舞台を組んで芸人が芸を披露するなど大変賑わった時期があったが、その後勃発した第二次世界大戦により、一面焼け野原になり、御社も焼失してしまった。終戦後、五殻豊穣を願う農区の人達により京都の伏見稲荷大社から神様をお迎えして再建、新しく稲荷講が発足した。毎年たくさんのお供えをし、祝詞を奏上、神事を行ってきた。玉垣に刻まれた先人達の名前を見る時、その歩んだ時代や暮らし、労苦など、当時がしのばれる。

 昭和40年(1965)頃には、周辺の開発に伴い、町内も区画整理が行われたため、御社は現在の延末1丁目98番地に移築された。20数軒の講員が、豊作や町の発展を願い、月2回のお供え年一回の大祭を続けてきたが、近年は農業を営む人が激減したため講は解散した。
Copyright (C) 2008 兵庫県神社庁 All Right Reserved, 記事・写真の無断転載を禁じます。