ヨシタケジンジャ 神社コード
好竹神社 6316060/兼務
所在地 670-0931
姫路市坂田町143
  docomoはこちら。 auはこちら
電話番号 079-224-1111(総社)
HP
通称名 稲荷神社
例祭日 2月初午日
例祭の
通称
交通公共 姫路駅より神姫バス「一丁町バス停」下車372号線を南下徒歩5分
交通・車
駐車場
主祭神 好竹稲荷大明神  ヨシタケイナリダイミョウジン
配祀神                      
【                     】
祭記事
由 緒
 創立年代は不詳であるが、古老の言や棟札・絵馬等から徳川中期の創立と推定される。好竹稲荷大明神と奉称され、町内はもとより近隣町よりの参拝者も多く、特に春祭の例祭は、社頭に参集し盛大に執り行われる。

 社殿は間口6尺、奥行き6尺の流れ造りで、拝殿はおよそ6坪ほどを有する。

 好竹稲荷大明神が鎮座する「坂田町」は、姫路城南東の外曲輪に位置する町人町で、もと寺院のある筋の西側を「坂田町」、東側を「下寺町」、その東裏筋を「下寺町裏」といった。昔、坂田町の辺りは田で、一方が高くなっていたので、慶長6年(1601)の町割のときに「坂田町」と名付けた。その片側に寺院を置き、上寺町に対して下寺町と称した。

 その後明治の末に「下寺町」を「坂田町」に合併し、「下寺町裏」を「下寺町」と改めた。このような経緯もあり、両町民より篤い崇敬を集めている。
Copyright (C) 2008 兵庫県神社庁 All Right Reserved, 記事・写真の無断転載を禁じます。