| トクバタテンジンジャ |
神社コード |
| 徳畑天神社 |
6312069/兼務 |
|
|
| 所在地 |
679-1107
多可郡多可町中区徳畑471-1 |
| |
docomoはこちら。 auはこちら。 |
| 電話番号 |
0795-32-0515(稲荷神社) |
| HP |
|
| 通称名 |
天神社 |
| 例祭日 |
4月25日以前の日曜日 |
例祭の
通称 |
|
| 交通公共 |
JR加古川線「西脇市駅」より神姫バス「鳥羽上」「山寄上」「鍜冶屋」行き約30分、「中村町バス停」より徒歩にて県道295号線を西へ4km。 |
| 交通・車 |
国道427号「奥中交差点」より県道295号にて西へ約4km |
| 駐車場 |
|
|
| 主祭神 |
高皇産靈神 タカミムスビノカミ |
| 配祀神 |
天御中主命 神皇産靈神 菅原道真
【アメノミナカヌシノミコト カムミムスビノカミ スガハラノミチザネ 】 |
|
| 祭記事 |
| |
| 由 緒 |
久安年中(1145〜1150)に奥中の熊野新宮から同村字大姫山に源三位頼政公により遷座した。文永4年(1267)炎焼した際に、神霊のお告げにより現今の徳畑字長尾谷に遷した。
慶長年中(1596〜1615)姫路の藩主池田三左衛門より、山林24町、畑7畝10歩が寄進され、維新の際まで除地となった。
現今の社殿は、明和2年(1765)に建立された。
明治7年(1874)村社に列せられた。 |
|
| Copyright (C) 2008 兵庫県神社庁
All Right Reserved, 記事・写真の無断転載を禁じます。 |
|