オオトシジンジャ 神社コード
大歳神社 6306049/兼務
所在地 669-1357
三田市東本庄317
  docomoはこちら。 auはこちら
電話番号 079-568-1251(駒宇佐八幡神社)
HP
通称名
例祭日 10月3日
例祭の
通称
秋祭り
交通公共 JR福知山線「相野駅」下車、約3km、神姫バス須磨田行「田中バス停」下車し50m
交通・車 国道176号線「四ツ辻交差点」東へ約1.5km
駐車場 あり(約7台)
主祭神 大歳大神  オオトシノオオカミ
配祀神 御年大神 若年大神                    
【ミトシノオオカミ ワカトシオオカミ                    】
祭記事
由 緒
 この地は田中村と称え、土地平坦なれども五穀が稔らず。村人皆樵夫薪炭を業としていた。

 極めて敬神に篤い村主吉右衛門、年寄治五右衛門、又左衛門が大歳神は五穀に幸する神であるとし、年々山城国乙訓郡大歳御祖神社へ参詣し、村内の五穀豊穣を祈願すると、不思議にも大歳神の霊夢を得た。その霊夢によって田畔の境に溝を掘り、悪水泥を除くと漸く五穀豊かに稔るようになる。

 それで村民大いに感激して、山城国乙訓郡大歳御祖神社の分霊を勧請して神殿を造り、祭祀し二十四戸で御堂講を設け、先の三人を大頭として篤く崇敬。

 寛永年間(1624〜1643)、不幸火災により、神殿及び宝物、旧記等悉く焼失したが、直に再建。

 嘉永3年(1850)、神殿及び末社長床に至るまで皆改築。
Copyright (C) 2008 兵庫県神社庁 All Right Reserved, 記事・写真の無断転載を禁じます。