ダイリュウジンジャ 神社コード
大龍神社 6306045/兼務
所在地 669-1346
三田市上相野1046
  docomoはこちら。 auはこちら
電話番号 079-568-1251(駒宇佐八幡神社)
HP
通称名
例祭日 10月17日
例祭の
通称
秋祭り
交通公共 JR福知山線「相野駅」より北西へ900m
交通・車 国道176号線「四ツ辻交差点」西へ約2km
駐車場 なし
主祭神 素盞嗚尊  スサノオノミコト
配祀神                      
【                     】
祭記事
由 緒
創立年不詳。

初め素盞雄命を祀り、上相野北方の山林中に鎮座し、隣村七ケ村(現今の藍本と上下相野)の氏神となる。

応永元年(1934)、各村分離せし時、今の地に遷座す。

宝永2年(1705)、社殿を再建。

享保6年(1721)、修繕を加ふ。

嘉永4年(1851)、失火の爲め社殿烏有に歸し、同6年再建す。

明治6年(1873)、村社に列せられる。
Copyright (C) 2008 兵庫県神社庁 All Right Reserved, 記事・写真の無断転載を禁じます。