ヒヨシジンジャ 神社コード
日吉神社 6302035/兼務
所在地 659-0075
芦屋市津知町6-9
  docomoはこちら。 auはこちら
電話番号 078-411-5135(保久良神社)
HP
通称名 さんのうごんげんさん
例祭日 10月15日
例祭の
通称
交通公共 ◆JR東海道本線「甲南山手駅」より南東へ600m
◆阪神本線「芦屋駅」より西北西へ700m
交通・車
駐車場 なし
主祭神 大山咋神  オオヤマクイノカミ
配祀神                      
【                     】
祭記事
阪神大震災にて、社殿は全壊。境内、氏子地域8割方大被害を受けたが、その年末には、復興の心の拠り所、生きる基盤として仮宮を建て、神鈴を鳴らし復旧に立ち上がり、地域社会、神域の整備を目指し、平成15年末には見事に社殿を再建し、歳旦祭、節分祭、例祭、勤労感謝祭を氏子揃って斎行。

 地域繁栄に祈りの輪を広めている。
由 緒
 日吉神社は古来山王神社と称せられ、この地の産土神で遠く近江国坂本の日吉大社の御分霊を御奉齋申し上げる。

 当神社は六甲山諸峯を奉拝し、国土安泰、諸民繁栄の守護社である。

 津知(古くは「ツチ」「辻」とあり)村の産土神である。

 遠く近江国日吉神社の御分霊を祭祀し、境内社、厳島社の旧祠の屋根に、永正10年(1513)の金石文より見れば、古来より鎮座し、山林地及び山麓村々の「地主の守護神」・芦屋川西岸の交通の要衝地なれば「交通安全の神」又、古くより「疱瘡の神」として信心篤く、境内社厳島社は国道以南の唯一の「べんてんさん」として「諸芸、羽事成就の神」として遠近より参拝多し。
Copyright (C) 2008 兵庫県神社庁 All Right Reserved, 記事・写真の無断転載を禁じます。