シモムラテンマンジンジャ 神社コード
下村天満神社 6301291/兼務
所在地 651-2251
神戸市西区平野町下村字天神原427
  docomoはこちら。 auはこちら
電話番号 078-961-4778(平野八幡神社)
HP
通称名 下村の天神さん
例祭日 10月24日
例祭の
通称
交通公共 ◆JR「明石駅」より神姫バス三木行、「西神事業所前バス停」下車徒歩7分
◆市バス「西体育館バス停」下車徒歩3分
交通・車
駐車場
主祭神 菅原道真公  
配祀神                      
【                     】
祭記事
 10月の秋祭(例祭) は、神職を呼び祭典を行なうが、他の準備は日役が世話をする。15年位前までは、餅撒きや、大人・子供の奉納相撲があったが、現在は行なわれていない。
由 緒
 当社の創建は、『神社明細書』にょると、正層5年(994)6月2日、菅原道真公外四神を祀ると記載されているが、昭和45年(1970)頃に建立した鉄筋コンクリート造瓦章の覆屋の中に、古い3殿の社殿があり、一段高い中央社殿が主祭神で、境内の両3社も含め、他は何を祀っているのか判明していない。鳥居はないが、「寛政12年(1800) 4月」と、翌、「享和元年(1801)9月」の右灯籠一対がある。また、昭和12年頃に植樹した「カイズカイブキ」 の大木が繁っている。

 神社の維持管理は、氏子17戸が輪番制(2戸2名)で日役(係)を出し、祭り一切の世話をする。但し、日役は1年間の世話ではなく、行事毎に交代する。特に7月の夏祭は、日役の奉仕により、氏子一同が参列して、祭礼と社務所における直会が行なわれる。

 山中に鎮座する神社であったが、神社周辺は、明治後半からの開墾や近年の土地改良が進み、田畑が多くなると共に、滝川第二高校のスポーツ選手合宿所の学生寮が建築されるなど、昔の面影はなくなった。
Copyright (C) 2008 兵庫県神社庁 All Right Reserved, 記事・写真の無断転載を禁じます。