シモカラトサンノウジンジャ 神社コード
下唐櫃山王神社 6301124/兼務
所在地 651-1331
神戸市北区有野町唐櫃字溝ノ下536
  docomoはこちら。 auはこちら
電話番号 078-907-5329(有間神社)
HP
通称名
例祭日 10月体育の日前日の日曜日
例祭の
通称
交通公共 神戸電鉄「有馬口駅」より南へ800m徒歩10分
交通・車 神戸電鉄有馬口駅より
駐車場 なし
主祭神 大己貴命  オオナムチノミコト
配祀神 大歳命 猿田彦命                    
【オホトシノミコト サルタヒコノミコト                    】
祭記事
 追儺式では、栗の木の皮で網代編みした約50センチ角の的に「鬼」と書き、その的に向かって矢を射放つ。その後、宮守りがシキミの枝を振りながら、前年一年間に奉納された賽銭を小額に分け、半紙に包んで参拝者に撒き与える。

 2月3日の節分の夜、「東天紅」という行事が行われる。この行事の起源は不詳だが、近くの唐櫃石神社に、神功皇后が朝鮮からの帰途、金の雌雄の鶏一対等を唐櫃に納めて埋めたとの伝説があり、立春の夜にはその金鶏が鳴き暁を告げるといういわれから、小学校低学年の男児28人が選ばれ、雄鶏役が「トテコロ」と呼ぶと、雌鶏役が「クク」と答える。
由 緒
 創建年月は不詳であるが、源義経が、一の谷の戦勝を祈願して、弓矢を奉納した。また、建武動乱のおり、赤松則村・則祐が戦勝を祈願して金幣等を奉納した、との伝承がある。

 当社は、江戸時代と明治維新に出された高札三枚を所蔵している。その内一枚は、正徳元年(1711)のもので、「火付人取締」に関するものである。
Copyright (C) 2008 兵庫県神社庁 All Right Reserved, 記事・写真の無断転載を禁じます。