オカバワカミヤジンジャ 神社コード
岡場若宮神社 6301121/兼務
所在地 651-1312
神戸市北区有野町有野2302
  docomoはこちら。 auはこちら
電話番号 078-907-5329(有間神社)
HP
通称名
例祭日 6月第2日曜日
例祭の
通称
交通公共 神戸電鉄「岡場駅」より東へ200m徒歩3分
交通・車 有馬街道「岡場交差点」のすぐそば。日産自動車岡場店前
駐車場 なし
主祭神 天照皇大神  アマテラシマススメオオカミ
配祀神 八柱神 応神天皇                    
【ヤハシラノカミ オウジンテンノウ                    】
祭記事
 毎年3月16日には、当社に昔から受け継がれている特殊行事である「お當」と呼ばれている神事が行なわれる。

 昔の事はわからないが、現在は氏子全員が参列して神前での神事を行なって後、社務所に移り當人の新旧交替の儀式が行なわれるが、女人禁制等の特別なしきたりはない。
由 緒
 有馬郡山口村(現・西宮市山口町)に鎮座していた有間神社が、霊亀年間(715〜)に現在の北区有野町有野に移遷される時、この地に暫く駐輿したため、村民が小社を建立して、天照皇大神・応神天皇を祀ったのが当社の始まりであると伝えられている。

 明治24年(1949)、八柱神を祀っていた近隣の八尾神社を合祀している。

 社殿は、木造瓦章の鞘堂の中に、御祭神ごとに分かれた三社の本殿が並べられている造りである。

 当社は、神戸市の区画整理事業の対象外の地にあったためか、都市化の波にさらされず、昔ながらを保っている神域である。境内には樹齢百年以上の杉の木が多数あって、神厳を保持している。

 この境内林は、平成元年(1989)1月に、神戸市より「市民の森」に指定された。
Copyright (C) 2008 兵庫県神社庁 All Right Reserved, 記事・写真の無断転載を禁じます。