オオブスギオジンジャ 神社コード
小部杉尾神社 6301094/兼務
所在地 651-1101
神戸市北区山田町小部76
  docomoはこちら。 auはこちら
電話番号 078-581-2187(六條八幡宮)
HP
通称名 大杉神社
例祭日 10月15日
例祭の
通称
交通公共 神戸電鉄「鈴蘭台駅」から北へ900m徒歩20分
交通・車
駐車場
主祭神 天忍穂耳命  アメノオシホミミノミコト
配祀神                      
【                     】
祭記事
 2月21日の引目祭は、近くの天津彦根神社の引目祭と合わせ、杉尾神社の境内で行なわれる。

【写真は神戸市指定有形文化財石灯籠(右・中左)】
由 緒
 創立年月日不詳であるが、明治6年(1873)8月、村社に列せられる。

 大杉神社とも呼ばれ、古くから西小部で崇敬されてきた。社殿前の石灯籠は、無銘だが室町中期と推定される。旧山田村の南部に位置する小部は、室町時代にはすでに東西に分かれていた。そして、東小部は有馬街道で更に峠とに分かれていたので、地形的には三集落となり、それぞれ違う性格を持っている。杉尾神社は西小部地区の氏神で、「小部字北ノ谷に在リ」と『武庫郡誌』(大正10年(1921)刊)に記されている。

 明治6年(1873)8月に、字荒神谷の村社荒神社・村社厳島神社を合祀(奥津彦命、奥津姫命、市杵島姫命)した。

 御祭神の天忍穂耳命は、別名、正勝吾勝勝速日天忍穂耳命といい、勝の字が三つも入っているため、勝運が強いという事で、入試・入社の合格祈願参拝をする人が増えている。

 道路の拡張工事のため、社殿を移転新築し、平成6年(1994)10月15・16日に、本殿遷座祭、竣工奉告祭を斎行した。
Copyright (C) 2008 兵庫県神社庁 All Right Reserved, 記事・写真の無断転載を禁じます。