ツクハラオオトシジンジャ 神社コード
衝原大歳神社 6301092/兼務
所在地 651-1264
神戸市北区山田町衝原道南3-14
  docomoはこちら。 auはこちら
電話番号 078-581-2187(六條八幡宮)
HP
通称名
例祭日 9月23日
例祭の
通称
交通公共 神戸電鉄「箕谷駅」から市バス衝原行終点 バスターミナル西側
交通・車
駐車場
主祭神 素盞男命  スサノオノミコト
配祀神                      
【                     】
祭記事
 境内社として、猿田彦神社・山王社・水神社が祀られている。

 近くに日本最古の民家である「箱木千年家」がある。大同元年(806)3月の上棟と伝えられ、伊兵衛(1624〜90)の代に、支配代官小掘仁右衛門から「千年家」といぅ屋号を貰ったという。昭和42年に国の重要文化財に指定された。

 現在は、水没を避けて旧地のすぐ東の造成地に移建され、創建当初のものと後の増築部分を独立させた二棟として復元されている。
由 緒
 創立年月日不詳であるが、明治6年(1873)8月、村社に列せられる。

 呑吐ダム建設で水没地になるため、昭和53年、字西ノ瀬にあった旧社地から、現在地に社殿を新築して移転した。

 社殿は銅板葺神明造の鞘社中に銅板茸本殿を設けてあり、本殿前に旧社殿にあった木彫狛犬を置いている。

 移転に際して、奈良県・丹生川上神社の中社より水波能売神を勧請して合祀した。五基の右灯籠のうち最も古いものは、社殿から向かって右端、延宝3年(1675)の銘がある。

 神社近くの長さ260m高さ72mの「呑吐ダム」に堰止められた山田川は、満々と水をたたえた「つくはら湖」を誕生させ、貯水容量1886万立方メートル、直接流域面積49.8平方キロメートルの一大人造湖を生み出し、ハイキングやサイクリングコースも整備されたレジャーゾーンとなった。
Copyright (C) 2008 兵庫県神社庁 All Right Reserved, 記事・写真の無断転載を禁じます。