ヒガシシモシチシャジンジャ 神社コード
東下七社神社 6301087/兼務
所在地 651-1262
神戸市北区山田町東下36
  docomoはこちら。 auはこちら
電話番号 078-581-2187(六條八幡宮)
HP
通称名 ひっちゃさん
例祭日 10月第2日曜日
例祭の
通称
交通公共 神戸電鉄「箕谷駅」から市バス衝原行「七社前バス停」下車南へ徒歩5分
交通・車
駐車場
主祭神 大国主命  オオクニヌシノミコト
配祀神                      
【                     】
祭記事
由 緒
 創立年不詳。はじめ丹生山にり山田全村の鎮守社であったが、明要寺建立にあたり童男行者が下山を勧奨したという。最初、西下の宮床へ遷座、後に現在地へ鎮座。

 『摂陽群談』には明要寺記曰くとし「欽明天皇の御宇(6世紀)百済国童男行者の勧請也。上の7社は当山(丹生山)にあり、土俗七社大明神と号す。中の7社は播磨国、下の7社は山田庄内にあり、すべて21社を当山鎮守神とす」と記され、『旧山田村郷土誌』には「丹生山鎮守21社の内なりしが初め西下字宮床に移り、のちに仁寿2年(852)神託ありて現今の地に遷す。清水涌出する地を撰み鎮座す。これを雫の森という。

 室町期(1336〜1573)建築の社殿は山田で最古最大のものである。鳥居も石造りとしては最古最大で、その銘に、「此鳥居 元禄16末年(1703)3月2日辰時建之 七社大明神 願主山田13ケ村氏子中 達州御影村石屋六右衛門 伊兵衛 彦四郎」とある。また社殿の石燈籠に、嘉永4年(1851)、宝暦8年(1758)、元禄13年(1700)の3対がある
Copyright (C) 2008 兵庫県神社庁 All Right Reserved, 記事・写真の無断転載を禁じます。