イツクシマジンジャ 神社コード
厳島神社 6301072/本務
所在地 652-0816
神戸市兵庫区永沢町4-4-21
  docomoはこちら。 auはこちら
電話番号 078-575-8724(嚴島神社)
HP
通称名 兵庫の弁天さん
例祭日 5月16日
例祭の
通称
交通公共 ◆高速鉄道「新開地駅」西口南へ100m下る
◆市バス「新開地バス停」下車南へ100m下る
交通・車
駐車場
主祭神 市杵嶋姫命  イチキシマヒメノミコト
配祀神                      
【                     】
祭記事
 亥の子祭 旧暦10月亥の日
 亥の子餅を作り、神前に供し餅まきを行う。亥の子餅を頂くと万病を除くといわれ、又、亥の日に餅を供えて弁才天を祭ると福を授かるという。

 初巳(はつみ)祭 正月初の巳の日
 この日の御守を巳成金(なるみきん)と云って開運を祈る。

 境内にある針塚では、2月8日に日本和裁士会兵庫県支部、兵庫区連合婦人会その他の団体の協賛の下に盛大な針供養の神事を行う。
由 緒
 兵庫の港は、昔から瀬戸内海の良港で舟の停泊及び出入りに非常に便利であった。平清盛公は、これを改修して更に立派な港とし、外国との貿易を盛んにして我国の経済の発展をはかろうと考え、兵庫に築島を築き、なお兵庫の地を非常に愛した清盛公は、後に都を福原に達した。

 高倉天皇の御代である治承4年(1180)に、平清盛公によって、兵庫津(港)の発展と住民の繁栄を祈願し、平家一門の氏神として深く崇敬している安芸国厳島神社を此の所に勧請し、当社が創建された。

 別名「兵庫弁天」と呼ばれ、親しまれている。

 境内にある胞衣塚は、胞衣を供養した碑。また同じく境内にある淡島神社の淡島さまは、医薬の道をはじめられた祖神で、病気の平癒を祈るとご神徳があらたかであるといわれ、特に古来婦人の守り神として女性の崇敬の篤いお社である。
Copyright (C) 2008 兵庫県神社庁 All Right Reserved, 記事・写真の無断転載を禁じます。