イツクシマジンジャ 神社コード
厳島神社 6301049/兼務
所在地 650-0013
神戸市中央区花隈町6-5
  docomoはこちら。 auはこちら
電話番号 078-341-4566
HP
通称名 花隈の弁天さん
例祭日 6月17日
例祭の
通称
交通公共 市営地下鉄「県庁前」より南西へ300m
交通・車
駐車場
主祭神 市杵島姫命  イチキシマヒメノミコト
配祀神 大物主大神                     
【オホモノヌシノオオカミ                     】
祭記事
 祭典は子供神輿巡行・福引・カラオケ・絵行灯・出店等が有り、氏子中は大変協力的であるが、年々子供の減少をきたし絵行灯・神輿は淋しくなって来た。
由 緒
 約1200年頃、平清盛が福原京(神戸)を造営した時、清盛が崇敬していた広島の厳島神社より七社を神戸に勧請した内の一社と伝えられている。

 もとは宇治川尻(左岸)にあったが明治の初年(1868)頃神戸港を建設するにあたり、現在の中央郵便局(神戸市中央区栄町通6丁目)の所に移った。その後昭和21、2年頃(1946・1947頃)中央郵便局が出来る為、現在の花隈に移遷鎮座した。その名残か、鳥居には「神戸最初船場鎮守」と額が掲げられている。

 宇治川(暗渠)と国道2号線の交わるあたりが弁天町となっているのは、当社があった為である。

 現在の氏子は元町・栄町・海岸通四丁目と花隈町・弁天町であり約1,000戸程が当社の崇敬者である。

 境内に住広稲荷社・出雲神社・地清女社・白龍さんが祀られている。

 数十年前の花隈は料亭が軒を列ね、又、芸妓さんの参拝も多く見られたが、現在は料亭も数軒しかなく、芸妓さんも見る事が出来なくなった。料亭のあとはマンションの林立で境内は谷底の感となった。
Copyright (C) 2008 兵庫県神社庁 All Right Reserved, 記事・写真の無断転載を禁じます。